- そうれい
- I
そうれい【喪礼】(1)喪(モ)中の礼法。(2)「葬礼」に同じ。IIそうれい【壮麗】大きく立派で美しい・こと(さま)。
「~な会堂」
﹛派生﹜~さ(名)IIIそうれい【壮齢】働き盛りの年頃。 三〇代・四〇代をさす。 壮年。IV「~の男子」
そうれい【皁隷】身分の低い者。 召し使い。 奴僕。Vそうれい【総礼】(1)全員が同時に敬礼をすること。(2)古代, 仏事・法会などで, 参列の僧あるいは貴族がいっせいに仏を礼拝すること。VIそうれい【草隷】(1)草書と隷書。 また, 筆画を略した早書きの隷書。(2)書道。VIIそうれい【葬礼】死者をほうむる儀式。 葬式。 葬儀。 とむらい。 喪礼。VIIIそうれい【葱嶺】中央アジアの南部にあるパミール高原の中国語名。 前漢の頃から西域への重要な交通路であり, 中国勢力圏の西境。IXそうれい【送礼】人を見送るときの礼儀。Xそうれい【騒霊】⇒ ポルターガイスト
Japanese explanatory dictionaries. 2013.